資産割
専門用語解説
資産割
資産割とは、国民健康保険料を計算する際に、その世帯が保有している資産に応じて課される保険料の一部のことです。たとえば土地や建物といった不動産などの固定資産を所有している場合、その評価額に基づいて一定の保険料が加算されます。これは「所得が少なくても資産を多く持っている世帯は支払い能力がある」と見なされる考え方に基づいています。ただし、すべての自治体で採用されているわけではなく、市区町村ごとに資産割を導入するかどうかや、その割合、対象資産の範囲などが異なります。そのため、実際の保険料を確認する際は、お住まいの自治体のルールを確認することが大切です。