増資
専門用語解説
増資
増資とは、企業が新たにお金を集めるために、株式を追加で発行して資本金を増やすことをいいます。会社が事業を拡大したり、設備を整えたり、新しいプロジェクトに投資したりする際に必要な資金を得る手段の一つです。
増資には、既存の株主に優先的に株を買う機会を与える「株主割当増資」や、不特定多数に広く売り出す「公募増資」などの方法があります。増資が行われると株式の数が増えるため、もともとの株主の持ち株比率が下がってしまうことがあり、これを「希薄化」といいます。投資家にとっては、会社の成長につながる前向きな増資かどうかを見極めることが大切です。