専門用語解説
会社型
会社型とは、投資信託やファンドの運用形態のひとつで、株式会社のような法人として設立されている形を指します。投資家はこの会社の「株式」を保有する形で投資を行い、会社の利益の一部として配当を受け取る仕組みになります。日本国内では主に契約型の投資信託が主流ですが、海外ではSICAVのような会社型ファンドも一般的です。会社型では、取締役会や株主総会など、企業としての意思決定機関が存在するため、法的な枠組みがしっかりしており、透明性や統治体制の面で一定の信頼性があるとされています。ただし、投資家が直接的に資産を持つのではなく、会社の株主として間接的に運用に関与するという点に特徴があります。