専門用語解説
日々公表銘柄
日々公表銘柄とは、空売りの残高が増加し、特に信用取引の需給が偏っていると証券取引所が判断した銘柄で、空売りの状況などが毎日公表される対象になっている株式のことです。
通常、空売り残高などの情報は週1回程度しか開示されませんが、日々公表銘柄に指定されると、空売りの残高が毎営業日ごとに公表されるため、市場関係者にとって注目度が高い状態にあることを意味します。
この指定は、過度な空売りによる価格の歪みや市場の混乱を抑えることを目的としています。指定されると、空売りを行う際に追加の制限やコスト(例:逆日歩の発生リスクなど)が増す可能性があるため、空売りを検討している投資家は注意が必要です。