専門用語解説
ダブルインバース
ダブルインバースとは、日経平均株価やTOPIXなどの株価指数が下がると、その2倍の値動きで上昇するように設計された金融商品です。主に上場投資信託(ETF)として提供されており、相場の下落局面で利益を得たいときに利用されます。たとえば、株価指数が1日で1%下がった場合、ダブルインバース型のETFはおおよそ2%上昇するように設計されています。ただし、これはあくまで「1日単位」での値動きを対象としており、長期保有すると価格変動のズレ(乖離)が生じやすくなります。そのため、短期的なトレードを目的とした上級者向けの商品とされており、初心者が長期の資産運用に利用するには注意が必要です。