専門用語解説
FED (フェッド/連邦準備制度)
FEDとは、アメリカの中央銀行制度である連邦準備制度(Federal Reserve System)の通称です。連邦準備制度は、連邦準備理事会(FRB)、12の連邦準備銀行、民間の加盟銀行などから構成され、通貨の発行、金融政策の実施、銀行監督、金融システムの安定化といった役割を担っています。
特に金融政策では、政策金利の調整を通じて物価の安定と雇用の最大化を目指す「デュアルマンデート」を果たしており、世界経済や金融市場に大きな影響を与えます。FEDは「世界で最も注目される中央銀行」とも呼ばれ、その発表や声明は投資家にとって重要な情報源となっています。