専門用語解説
値がさ株
値がさ株とは、1株あたりの株価が比較的高い水準にある株式のことを指します。具体的な金額の定義はありませんが、一般的には1株数千円から数万円以上する銘柄が該当するとされます。こうした株は、安定した業績や成長性がある大企業に多く見られ、株価が高いために少額での売買がしにくいという特徴もあります。また、株価指数の計算においては、この値がさ株の動きが指数全体に与える影響が大きくなる傾向があるため、日経平均株価などの変動を読み解く上でも重要な存在です。
個人投資家にとっては、資金量や投資目的によって、値がさ株を買うかどうか慎重に判断することが求められます。