専門用語解説
インバース型ETF
インバース型ETFとは、株価指数や商品価格などの基準となる指標が下落したときに、その下落幅と同じだけ上昇するように設計された上場投資信託(ETF)のことです。たとえば、対象指数が1日で2%下がれば、そのインバース型ETFは約2%上がるように運用されます。これにより、相場の下落局面でも利益を狙える手段として活用されます。
通常のETFは相場の上昇に連動して価値が上がりますが、インバース型はその逆を狙う仕組みで、特に短期のヘッジ目的や、下落トレンドにおける投機的な取引に向いています。ただし、この商品も日次での値動きに連動するよう設計されているため、長期保有では意図した成果が出にくい点に注意が必要です。ボラティリティが高い市場では、指数が元の水準に戻ってもETFの価格は回復しないことがあるため、理解と慎重な運用が求められます。