専門用語解説
婚姻費用
婚姻費用とは、夫婦が結婚している間に必要となる生活費や住居費、教育費など、家庭を維持するためにかかる費用全般を指します。法律上、夫婦は互いに協力し合って生活する義務があり、どちらか一方に収入がある場合でも、もう一方を経済的に支える必要があります。
たとえば、別居中であっても離婚が成立していない場合は、収入の多い側が相手に対して婚姻費用を支払う義務があります。これは、生活のレベルを極端に落とさずに、婚姻中の生活の継続を保障するための制度です。支払い金額は、夫婦それぞれの収入や生活状況、子どもの有無などをもとに裁判所の基準などを参考にして決められます。