専門用語解説
MCI
MCIとは「軽度認知障害」のことで、加齢に伴って記憶力や判断力が一時的に低下する状態を指します。認知症ではありませんが、通常よりも物忘れが多くなるなど、日常生活に軽い影響が出ることがあります。
ただし、本人や周囲が気づける程度の変化で、まだ自立した生活ができる段階です。資産運用の場面では、このMCIの状態が進行すると、ご本人による判断力が低下し、適切な金融判断が難しくなることがあるため、早めの信託や後見制度の準備、資産の整理が大切になります。
ご家族や専門家と相談しながら、安心して将来を見据えることが重要です。