ペイオフ
専門用語解説
ペイオフ
ペイオフとは、銀行が経営破綻した場合に、預金者が預けたお金のうち一定額までを保証される仕組みのことを指します。
日本では預金保険制度によって、預金者一人あたり元本1,000万円とその利息までが保護されることになっています。
この仕組みがあることで、万が一銀行が倒産しても、預金の一部は確実に戻ってくるため、安心して預けられるようになっています。ただし、保護される対象は普通預金や定期預金などの「預金保険の対象商品」に限られており、投資信託や外貨預金などはペイオフの対象外となります。