専門用語解説
公募型海外ファンド
公募型海外ファンドとは、外国で設定され、日本国内の一般投資家に向けて広く販売される投資信託のことを指します。「公募型」とは、不特定多数の投資家を対象に販売されることを意味し、「海外ファンド」はその運用や設定が外国で行われていることを表します。
たとえば、ルクセンブルクやアイルランドなどの金融センターで設立されたファンドが、日本の証券会社や銀行を通じて販売される場合がこれに該当します。海外の法制度や運用ノウハウを活かした多様な投資戦略にアクセスできる点が魅力ですが、為替リスクや手数料体系、開示情報の違いには注意が必要です。