常務執行役員
専門用語解説
常務執行役員
常務執行役員とは、企業において経営方針の実行を担う執行役員の中でも上位に位置する役職です。会社法上の正式な役職ではなく、企業の内部制度によって設けられる肩書きですが、経営陣の一員として重要な責任を持ちます。
常務執行役員は、社長や専務執行役員の方針に基づいて、特定の事業分野や部門を統括し、日々の業務執行を指導します。例えば、営業部門や生産部門、経営企画部門などを担当し、現場の意思決定を迅速かつ的確に行う役割があります。取締役が「経営の意思決定」に重点を置くのに対し、常務執行役員は「経営の実行」に焦点を当てている点が特徴です。