専門用語解説
テーマ型ファンド
テーマ型ファンドとは、特定の社会的・経済的なテーマに沿って投資先を選ぶ投資信託のことです。たとえば、「再生可能エネルギー」「AI(人工知能)」「高齢化社会」「ESG(環境・社会・企業統治)」など、将来的な成長が期待される分野に関連した企業に集中的に投資するのが特徴です。
このようなファンドは、投資初心者でも関心のあるテーマから選びやすく、投資先のイメージがしやすいというメリットがあります。ただし、分散投資の観点では偏りが出ることもあり、テーマの成長性が見込み通りにいかない場合にはパフォーマンスが低下するリスクもあります。そのため、テーマの内容やファンドの運用方針をよく理解したうえで投資判断を行うことが大切です。