9.4.7 CFテーブルを確認する
概要
年齢ごとの収入・支出・資産・ローン残高を一覧形式で表示するキャッシュフローテーブルの見方を解説します。
画面の見方
①年齢ごとの収支
ライフプラン登録時に入力した内容に基づき、1年ごとの収支及び資産項目を表示します。
初年度の収入と支出の計上額
初年度の収入と支出額は、最終更新日を基準日として月按分したものが表示されます。例えば、2024年8月にライフプランを作成し、年収を1200万円として登録した場合、今年度の収入は、8〜12月の5カ月間分である500万円(1200万円×5カ月÷12カ月)として算出されます。
収入・支出合計の詳細表示・非表示方法
収入や支出等それぞれの項目の右横にある∨アイコンをクリックすると詳細の内訳が表示されます。
∧アイコンをクリックすると詳細は非表示となります。
②物価水準
物価水準は前年の物価水準に当年のインフレ率をかけて算出されます。
③物価調整
物価調整を行うかどうかは、「物価調整」のチェックボックスで選択可能です。
物価調整をONにした場合、ライフプラン作成時に入力した支出額にその年の物価水準をかけて反映されます。
④ シナリオ
作成したライフプランや、アドバイザーから共有されたライフプランがタブ上に表示されます。タブをクリックすることで、表示するシナリオを切り替えられます。