専門用語解説
関連会社
関連会社とは、ある企業が他の企業に対して一定の影響力を持っているものの、完全には支配していない関係にある会社のことを指します。通常は、議決権の20%以上50%未満を保有している場合に「関連会社」とされることが多く、その企業に対して重要な経営判断に関与できる立場にあります。
ただし、子会社のように全面的な支配関係があるわけではありません。関連会社は、持ち分法という会計処理を通じて親会社の決算に反映されることが多く、業績への影響度合いも一定程度あるため、投資家にとっては注目すべき情報です。また、共同で事業を行うために戦略的パートナーとして設立されることもあり、企業間の提携関係を示す重要な形態の一つです。