専門用語解説
ブックビルディング
ブックビルディングとは、企業が新しく株式を発行したり、上場したりするときに、投資家から希望する購入価格や数量の情報を集めて、最終的な発行価格を決める仕組みのことです。
証券会社が投資家に対して「どのくらいの価格なら、どれだけ買いたいか」を聞き、その情報をもとに企業と証券会社が相談して、需要の高い価格帯を探りながら価格を決定します。
これにより、発行価格が市場の実勢に近い水準になりやすく、企業にとっても投資家にとっても公平性の高い方法とされています。投資家は、ブックビルディング期間中に申し込みを行い、最終的に決まった価格で購入できるかどうかが抽選などで決まります。初めて株式を購入する方にとっては、公開価格がどのように決まるかを知るうえで、理解しておきたい基本的な仕組みです。