専門用語解説
背信的行為
背信的行為とは、信頼関係に基づいて任されている立場の人が、その信頼を裏切るような行動をとることを指します。資産運用の場面では、金融機関やファイナンシャル・アドバイザーなどが、投資家の利益ではなく自分や他人の利益を優先して行動する場合に用いられます。
たとえば、本来は顧客にとって最も適した金融商品を勧めるべきなのに、手数料が高い商品を優先して販売するような行為がこれに該当します。こうした行為は、投資家に損害を与えるおそれがあり、金融業界では倫理的にも法的にも問題視されます。信頼に基づく関係性が損なわれるため、投資を安心して行うためにも避けなければならない行為です。