専門用語解説
破綻リスク
破綻リスクとは、企業や金融機関、または国などが財務的に行き詰まり、借金の返済や契約上の支払いができなくなる可能性を意味するリスクです。投資においては、債券を発行している会社が倒産して元本や利息が支払われなくなる場合や、保険会社や証券会社が経営破綻してサービスが継続できなくなるような状況が該当します。
特に高利回りをうたう金融商品や、新興企業の社債(ハイイールド債)などでは、この破綻リスクが高くなる傾向があります。信用格付けの低い発行体ほどリスクが高いため、リターンの裏にあるリスクを見極める目が重要です。また、金融機関の破綻時には、預金保険制度などで一定の保護がある場合もありますが、すべての金融商品が補償されるわけではないため、投資家自身のリスク管理が不可欠です。