専門用語解説
フィーダーファンド
フィーダーファンドとは、投資家から集めた資金を直接運用するのではなく、別の上位ファンド(通常は「マスターファンド」と呼ばれます)にまとめて投資する仕組みのファンドです。つまり、フィーダーファンドは「資金を供給する役割」を持っており、実際の資産運用はマスターファンドで行われます。この構造は「マスター・フィーダー構造」と呼ばれ、世界中の投資家から資金を集めて効率的な運用を行うことができる仕組みとして、主にヘッジファンドや国際的な投資ファンドで利用されています。投資家にとっては、国内で購入できるフィーダーファンドを通じて、世界的なファンド運用に間接的に参加することができるメリットがありますが、手数料や情報の透明性については確認が必要です。