専門用語解説
フラット35買取型
フラット35買取型とは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供する全期間固定金利型の住宅ローンのうち、金融機関が貸し出したローンを住宅金融支援機構が買い取るタイプの仕組みのことを指します。
この方式では、利用者は民間の金融機関と契約しますが、実際のローン債権は住宅金融支援機構に移るため、長期にわたる安定した金利と返済条件が保証されます。借りる人にとっては、金利が最初から最後まで変わらない安心感があり、家計の計画を立てやすいのが特長です。
また、保証料が不要で繰上返済の手数料もかからないといったメリットがあります。ただし、一定の技術基準を満たした住宅でなければ利用できないなどの条件もあります。