専門用語解説
金鉱株ファンド
金鉱株ファンドとは、金(ゴールド)の採掘や精錬などに関わる企業の株式に投資する投資信託のことを指します。一般的な金価格に連動する「金ETF」や「金先物」とは異なり、金そのものではなく、金を扱う企業の業績に基づいて価格が変動します。そのため、金価格が上昇すれば利益が出やすい一方で、企業の経営状況や株式市場全体の動きにも影響を受けるという特徴があります。
インフレ局面や地政学的リスクが高まる時期には、金の価値が上がる傾向があるため、金鉱株ファンドも注目されやすくなります。ただし、金価格が下がったり、金鉱企業のコストが増加したりすると、損失が出るリスクもあるため、分散投資の一部として活用するのが望ましいです。