専門用語解説
投資キャッシュフロー
投資キャッシュフローとは、企業が将来の成長や収益拡大を目指して行う設備投資や資産運用に伴う現金の流れを表す指標です。キャッシュフロー計算書における第二の区分であり、たとえば工場の建設、機械の購入、他社株式や有価証券の取得・売却などが含まれます
。一般的に、投資キャッシュフローがマイナスであることは、企業が積極的に事業拡大に取り組んでいる証とされますが、必要以上の支出や収益に結びつかない投資には注意が必要です。この数値は、営業キャッシュフローとのバランスを見ながら、企業の成長戦略と資金の使い方を判断する材料となります。