専門用語解説
発行価格
発行価格とは、株式や債券などの有価証券を新たに発行する際に、投資家に対して提示される1単位あたりの販売価格のことを指します。たとえば、新規公開株(IPO)であれば、上場前に決定される1株あたりの販売価格が発行価格にあたります。債券の場合は、額面(100円)に対して割引(アンダーパー)や上乗せ(オーバーパー)で発行されることがあり、その実際の販売価格が発行価格となります。
発行価格は、市場価格とは異なり、企業や政府などの発行体が、資金調達の目的や市場環境、需要動向などを踏まえて決定します。発行価格が割安かどうかは、投資家にとって投資判断の重要な材料であり、初値(市場での最初の取引価格)との比較もよく行われます。資産運用においては、発行価格を正しく理解することが、投資のリスクとリターンを見極めるうえで欠かせない視点となります。