専門用語解説
日本証券クリアリング機構
日本証券クリアリング機構(略称:JSCC)は、株式や先物、オプションなどの金融商品の取引後に、売り手と買い手の間で確実に資金や証券が受け渡されるよう調整する役割を担う機関です。これは「決済の安全性」を確保するためにとても重要で、投資家同士が直接やり取りするのではなく、JSCCが一度すべての取引の相手方となることで、取引相手の信用リスクを軽減し、市場全体の安定を支えています。日本取引所グループ(JPX)の傘下にあり、信頼性の高い決済インフラとして金融市場の基盤を形成しています。