専門用語解説
生涯投資枠
生涯投資枠とは、個人が一生のうちに非課税で投資できる金額の上限を意味します。これは、NISA(少額投資非課税制度)の新制度において導入された仕組みで、年間の投資上限額とは別に、「生涯でこの金額までなら非課税で投資してよいですよ」という合計額が決められているのが特徴です。
投資によって得た利益に税金がかからないというメリットを一生涯にわたって最大限に活用できるようにするための枠組みです。投資を始めた年齢や期間にかかわらず、この上限額の範囲内であれば、何度でも売却と再投資を繰り返すことが可能です。ただし、生涯投資枠の上限を超えると、それ以上の投資については非課税の対象にならない点に注意が必要です。