専門用語解説
マーケットメイカー
マーケットメイカーとは、株式や通貨、暗号資産などの金融商品の売買において、常に「買いたい価格」と「売りたい価格」の両方を提示して市場の流動性を保つ役割を果たす業者や機関のことです。取引相手がすぐに見つからない場合でも、マーケットメイカーが間に入ることで、スムーズに売買が成立しやすくなります。たとえば、個人投資家が株を売りたいときに買い手がいなくても、マーケットメイカーが買ってくれることで、取引が成立します。資産運用においては、こうした存在がいることで価格が大きくぶれにくくなり、安心して取引ができる環境が整います。ただし、提示される価格にはわずかな差(スプレッド)があり、それがマーケットメイカーの利益源となっています。