専門用語解説
NAV倍率
NAV倍率とは、「Net Asset Value(純資産価値)」に対する株価の倍率を示す指標で、投資対象の企業やファンドが保有する資産価値と比較して、現在の株価が割高か割安かを判断するために使われます。具体的には、株価を1株あたりの純資産価値で割って算出されます。
たとえば、NAV倍率が1倍であれば、株価は純資産と同等の評価、1倍を下回れば割安、1倍を超えれば割高と見なされることが一般的です。主に不動産投資法人(REIT)や投資ファンドの分析において用いられますが、企業評価の一指標としても活用されます。NAV倍率は、市場がその企業の資産にどのような期待や不安を持っているかを読み取る手がかりにもなります。