専門用語解説
NPV(Net Present Value/正味現在価値)
NPV(正味現在価値/Net Present Value)とは、投資判断のための指標の一つです。将来得られるキャッシュフロー(利益)を現在価値に換算して合計したもので、投資の採算性を測るのに使われます。
一般的に、NPVがプラスならその投資は経済的に価値があり、マイナスなら避けるべきと判断されます。NPVが大きいほど投資の魅力度が高いとされますが、計算には「割引率」(将来の利益を現在価値に換算するための率)が関係し、リスクが高いほど割引率も高くなります。
企業では、新規事業や設備投資の判断にNPVを用いますが、個人投資家にとっても、不動産投資や事業投資の収益性を評価する際に役立ちます。 ただし、NPVは将来のキャッシュフローの予測が正確であることを前提とするため、不確実性があることも考慮する必要があります。