専門用語解説
営業キャッシュフロー
営業キャッシュフローとは、企業が本業の営業活動によって実際に得た現金の流れを示す指標です。具体的には、商品やサービスの販売によって受け取った現金から、仕入れや人件費、家賃、税金などの支出を差し引いたものであり、キャッシュフロー計算書の最初の区分として表示されます。
この数値がプラスであれば、本業が順調で安定した現金収入があることを意味し、企業の健全性を評価するうえで非常に重要な情報となります。一方、利益が出ていても営業キャッシュフローがマイナスの場合は、資金繰りに問題がある可能性があるため、注意が必要です。