専門用語解説
不動産証券化
不動産証券化とは、ビルやマンション、商業施設などの不動産を小口の金融商品として分割し、多くの投資家から資金を集められるようにする仕組みです。本来、不動産への投資は大きな資金が必要ですが、証券化することで比較的少額からの投資が可能になります。
この仕組みでは、不動産から得られる賃料や売却益をもとにリターンが支払われるため、間接的に不動産の収益に参加できる形になります。運用は専門の会社やSPV(特別目的会社)が行い、投資家は証券を保有することで収益を得ます。不動産証券化は、資産の流動性を高め、資金調達の幅を広げる方法として多くの企業や金融機関に利用されています。