専門用語解説
金融庁登録業者
金融庁登録業者とは、日本の金融庁に正式に登録された、金融サービスを提供する事業者のことをいいます。たとえば、証券会社や投資顧問会社、仮想通貨交換業者などがこの登録制度の対象です。登録されるためには、一定の資本や業務体制、コンプライアンス体制などが整っている必要があり、審査に合格しなければなりません。つまり、金融庁登録業者は国のルールに基づいて運営されており、利用者にとっては一定の安全性や信頼性が担保されていると考えることができます。
資産運用を始める際には、詐欺的な業者を避けるためにも、まずその業者が金融庁に登録されているかどうかを確認することも大切です。金融庁のウェブサイトでは、登録業者の一覧が公開されており、誰でも確認することができます。