専門用語解説
返済額軽減型
返済額軽減型とは、住宅ローン控除の制度において、所得税や住民税から差し引ききれなかった控除額がある場合に、その一部を翌年度の住民税から控除するしくみのことです。
特に所得の水準がそれほど高くない人や、控除可能な額に対して納めている所得税が少ない人にとっては、控除の恩恵を最大限に受けるための手段となります。正式には「住宅借入金等特別控除における住民税からの控除」として制度化されており、年末の住宅ローン残高に応じて算出された控除額のうち、所得税で差し引けなかった分が住民税から差し引かれます。
税務署への確定申告後、翌年の住民税が自動的に減額されるしくみのため、追加の手続きは原則不要です。これにより、住宅ローン控除のメリットをより多くの人が享受できるようになっています。