専門用語解説
原状回復費用
原状回復費用とは、賃貸していた物件を退去する際に、入居前と同じ状態に戻すためにかかる費用のことです。たとえば、壁の穴や傷、床の汚れ、タバコのヤニなど、借主が生活の中で生じさせた損耗や汚れを修復するために必要となります。
ただし、普通に生活していて自然に生じた傷や経年劣化については、借主が負担する必要はありません。どこまでが原状回復の対象となるかは、国土交通省のガイドラインや契約書の内容に基づいて判断されます。不動産投資の観点では、賃貸物件を貸す側にとって、原状回復費用は退去時の収支や今後の募集に影響する重要な費用項目となります。