専門用語解説
国際ロータリー(RI)
国際ロータリー(RI)とは、世界中に広がるロータリークラブを統括する中枢組織で、正式名称は「Rotary International」といいます。1905年にアメリカ・シカゴで創設されて以来、200以上の国と地域にクラブが広がり、教育支援、疾病予防、平和推進などの国際的な奉仕活動を行っています。
資産運用そのものとは直接関係ありませんが、RIの活動を通じてグローバルな社会課題に触れることで、社会的責任を意識した資産の使い方や、サステナビリティを重視した投資の考え方を深めることができます。また、世界各国の専門職や経営者と交流する機会があり、人的ネットワークの広がりが資産運用にとって大きな価値となることもあります。