専門用語解説
アクティビスト(物言う株主)
アクティビスト(物言う株主)とは、投資先企業に対して経営改善やガバナンスの改革、資本効率の向上などを強く求める株主のことです。単に株式を保有するだけでなく、経営陣に対して積極的に発言したり、株主提案や取締役の選任要求などを通じて企業価値の向上を目指す姿勢が特徴です。
海外の著名なファンドや投資家がこのような活動を行うことが多く、近年では日本でもアクティビストによる影響力が強まっています。企業側からすると、株主還元や資産の活用を促されることで、経営の透明性が高まり、株主全体の利益につながる可能性があります。ただし、短期的な利益追求に偏るリスクや、敵対的買収と結びつく場面もあるため、その動きには慎重な注視が必要です。