専門用語解説
踏み上げ
踏み上げとは、株式や商品などの相場で、売りから入る「空売り」をしていた投資家が、予想に反して価格が上昇したために損失を避けるために慌てて買い戻しを行い、その結果としてさらに価格が上昇する現象のことを指します。
空売りをしていた投資家が一斉に買い戻しをすることで、需給のバランスが崩れ、上昇に拍車がかかるのが特徴です。踏み上げは特に空売りの残高が多い銘柄や、市場に出回っている株数が少ない銘柄で起こりやすい傾向があります。この現象は一時的に急騰を生むことがあるため、初心者にとってはリスクにもチャンスにもなり得る重要な相場の動きといえます。