専門用語解説
特定承継
特定承継とは、ある特定の財産や権利だけを個別に引き継ぐことを意味します。包括承継のようにすべてを一括して引き継ぐのではなく、引き継ぐ対象が明確に指定されている点が特徴です。
たとえば、不動産売買や贈与契約によって土地や建物だけを譲り受ける場合や、遺言によって特定の資産(たとえば「○○銀行の預金をAに渡す」)を受け取るときなどが特定承継にあたります。資産運用の視点では、特定承継は柔軟な資産移転が可能である一方、債務などの負担が原則として含まれない点でリスクが抑えられるという利点もあります。
ただし、特定の財産について登記や名義変更などの手続きが必要になることもあるため、実務面での確認が重要です。