専門用語解説
TOPIX100
TOPIX100とは、東京証券取引所に上場している企業の中から、時価総額や流動性(取引のしやすさ)などを基準に選ばれた、日本を代表する100社の株式で構成される株価指数のことです。TOPIX(東証株価指数)は東証プライム市場のすべての銘柄を対象としていますが、TOPIX100はその中でも特に規模が大きく、安定した企業に絞った指標です。つまり、日本経済をけん引する主要企業の動きを反映した株価指数と言えます。
投資信託やETFなどでTOPIX100に連動した商品もあり、これに投資することで、日本の大手企業全体に分散投資する効果も得られます。投資初心者にとっては、個別銘柄に比べてリスクを抑えながら日本市場の動向に幅広くアクセスできる選択肢となります。