専門用語解説
移転価格課税
移転価格課税とは、同じ企業グループ内の複数の国にまたがる会社同士が商品やサービスの取引をする際に、その取引価格が不当に安かったり高かったりすると、税務当局が「本来あるべき価格」に修正して課税する制度のことです。
企業が税金の負担を減らすために、税率の低い国に利益を移すような価格設定を行うと、各国の税収が適正にならないおそれがあります。そのため、税務当局は独立企業同士であればどのような価格になるかを基準にして、適正な課税を行います。これは国際取引がある企業にとって非常に重要な税務のルールであり、適切に対応しないと追徴課税のリスクがあります。