専門用語解説
UCITS(ユーシッツ)
UCITS(ユーシッツ)とは、「Undertakings for Collective Investment in Transferable Securities」の略で、日本語では「譲渡可能証券への共同投資事業体」と訳されます。これは、欧州連合(EU)が定めた投資信託に関する規制の枠組みであり、EU内で自由に販売・運用ができる投資信託を指します。
UCITSに準拠したファンドは、高い透明性やリスク管理体制が求められるため、投資家保護の面で評価が高く、ヨーロッパだけでなくアジアや中南米の投資家にも広く利用されています。SICAVなどの投資形態がこのUCITS基準に則って運用されることが多く、国境を越えた安定した資産運用手段として人気があります。