専門用語解説
全労済
全労済とは、「全国労働者共済生活協同組合連合会」の略称で、労働者を中心とした人々が助け合う仕組みとしてつくられた共済団体です。生命保険や自動車保険、火災保険などと同じような保障を提供していますが、株式会社ではなく協同組合のかたちをとっており、営利を目的としていません。そのため、掛金(保険料にあたるもの)が比較的安く、万が一のときにも一定の給付が受けられるという特徴があります。
加入には組合員になる必要がありますが、労働組合や公務員団体を通じて誰でも比較的簡単に利用することができます。保障内容は保険に似ていますが、「共済」という助け合いの考え方に基づいている点が大きな違いです。