専門用語解説
ゼロコスト・カラー
ゼロコスト・カラーとは、オプション取引を使って資産価格の上下のリスクを同時に抑えつつ、その取引にかかるコストを実質ゼロにする戦略のことを指します。具体的には、資産の価格下落による損失を防ぐためにプットオプションを購入し、その費用をまかなうために、資産価格の上昇利益を一定以上制限するコールオプションを売却するという組み合わせを行います。この方法により、追加の費用をかけずにリスクをコントロールすることができます。資産運用においては、相場の大きな変動が予想される中で、リスクを抑えながらも大きな支出を避けたい場合に利用されることが多い戦略です。