Loading...

MENU

投資の知恵袋>

個人向け国債は中途換金すると元本割れしますか?

回答受付中

0

2024/09/26 18:39


男性

60代

question

退職金の運用についてご質問させてください。<br>株などに投資すると、株価が落ちたときが怖いので安定資産を検討しています。銀行預金では利率が低いため、個人向け国債への投資を勧められました。個人向け国債の満期前に現金が必要になった場合、中途換金することも考えられますが、その場合元本割れするのでしょうか?<br>初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。


回答

佐々木 辰

株式会社MONOINVESTMENT / 投資のコンシェルジュ編集長

個人向け国債は、購入から1年を過ぎていれば途中解約しても元本割れしないよう設計されています。換金額は「元本+経過利子(日割り計算)−中途換金調整額」で計算され、この調整額は過去に受け取った利子の一部を返すイメージです。具体的には直近2回分の税引前利子 ×0.79685(=税引後1回分)を上限とするため、経過利子の合計を超えることはなく、受取額が元本を下回ることはありません。したがって1年以上保有していれば、解約しても最低でも元本+わずかな利息が戻ります。なお、市場価格で売買される「新窓販国債」は金利変動で元本を下回る恐れがある別商品です。退職金の安定運用先として個人向け国債は有力ですが、手元流動性や他資産とのバランスも考慮し、総合的な配分は専門家と相談されることをお勧めします。

佐々木 辰さんに相談する

関連記事

個人向け国債は 買ってはいけない・やめとけ? 3大理由を徹底解説!

個人向け国債は買ってはいけない・やめとけ?3大理由を解説

2025.06.02

難易度:

債券インカムゲインポートフォリオ運用リスク管理

関連質問

関連する専門用語

個人向け国債

個人向け国債とは、日本政府が個人投資家向けに発行する債券で、安全性が高く元本保証が特徴です。最低1万円から購入可能で、3年・5年の固定金利型と10年の変動金利型があります。変動金利型は半年ごとに金利が見直され、市場金利の上昇に伴い受取利息が増加するメリットがあります。 一方、株式投資ほどの高いリターンは期待できず、インフレ時には実質的な資産価値が目減りする可能性があります。また、購入後1年間は中途換金ができず、その後の換金時には直前2回分の利子相当額が差し引かれる点に注意が必要です。銀行預金より高い金利を求めるが、リスクを避けたい投資初心者や安全資産を確保したい方に適した商品です。

無料で相談してみる

専門家に相談してみませんか?

無料で相談してみる

投資の知恵袋では、あなたの投資や資産に関する疑問や悩みを専門のアドバイザーに気軽に相談することが可能です。
ぜひご利用ください。

専門家に質問してみる

関連質問

関連記事

個人向け国債は 買ってはいけない・やめとけ? 3大理由を徹底解説!

個人向け国債は買ってはいけない・やめとけ?3大理由を解説

2025.06.02

難易度:

債券インカムゲインポートフォリオ運用リスク管理
債券投資するならどれ

債券投資するなら個別債券・債券投信・債券ETFどれがいい?仕組みとメリット・デメリット徹底比較

2025.06.07

難易度:

基礎知識債券インカムゲインポートフォリオ運用ジャンク債債券投資

資産運用に役立つ情報をいち早くGET!

無料LINE登録

資産運用について気軽にご相談したい方

プロへ相談する

当メディアで提供するコンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。 本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

投資のコンシェルジュ

運営会社: 株式会社MONO Investment

Email:

運営会社利用規約各種お問い合わせプライバシーポリシーコンテンツの二次利用について

「投資のコンシェルジュ」はMONO Investmentの登録商標です(登録商標第6527070号)。

Copyright © 2022 株式会社MONO Investment All rights reserved.

「投資のコンシェルジュ」はMONO Investmentの登録商標です(登録商標第6527070号)。

Copyright © 2022 株式会社MONO Investment All rights reserved.