専門用語解説
ブロックトレード
ブロックトレードとは、通常の市場取引とは別に、大量の株式や債券を一度にまとめて売買する取引のことを指します。通常の市場で大きな取引を行うと価格に大きな影響を与えてしまうため、ブロックトレードでは特別な取引ルートを使って、相対で売り手と買い手をマッチングさせます。主に大口の投資家や機関投資家同士の取引で利用されることが多いですが、場合によっては一般の市場にも影響を及ぼすことがあります。資産運用においては、大きなブロックトレードの動きがあった場合、その企業の株価にどのような影響が出るかを注意深く見守る必要があります。