専門用語解説
適合証明書
適合証明書とは、「フラット35」などの住宅ローンを利用する際に、購入または建築する住宅が一定の技術基準を満たしていることを証明するための書類です。この証明書は、住宅金融支援機構が定める基準に適合していることを確認したうえで、専門の検査機関や建築士などが発行します。
例えば、住宅の耐久性、省エネルギー性、バリアフリー性などが審査項目になります。フラット35を利用するには、この証明書の提出が必須となっており、住宅の性能と安全性を確保するための重要な要素となっています。中古住宅を購入する場合にも、一定のリフォームが実施され、基準に合致していると確認されたときに発行されることがあります。