専門用語解説
延長保険
延長保険とは、生命保険の保険料を一定期間以上払い込めず失効の危機に陥ったとき、それまでに積み立てられた解約返戻金を原資として、同じ死亡保障額を期限付きで維持する制度です。
この手続きにより新たな保険料は不要となり、元契約の支払期間中は保障だけが残り続けます。ただし、適用された時点で保障期間がいつ終わるかが確定し、その期限を過ぎると自動的に保障は消滅します。
延長保険は当面の資金繰りに余裕がなくても家族への万一の保障を確保できる救済策ですが、最終的に保障が途絶える点を踏まえ、期限内に復活や再契約など今後の保険設計を検討することが大切です。
