専門用語解説
マイコン(マイクロコントローラ)
マイコンとは「マイクロコントローラ」の略で、小型ながらも計算機能や制御機能を備えた半導体チップのことを指します。CPUに加えて、メモリや入出力機能を一つのチップにまとめているため、省スペースで安価に組み込むことができます。
家電製品や自動車、産業機械、IoT機器など、あらゆる電子機器の内部で「頭脳」として働き、動作の制御を担っています。資産運用の観点では、マイコンを製造する企業は幅広い産業に需要を持ち、安定した成長が期待できるため、投資対象として注目されています。