NASDAQ100
専門用語解説
NASDAQ100
NASDAQ100とは、アメリカのナスダック市場に上場している企業のうち、金融業を除いた時価総額上位100社で構成される株価指数のことです。ナスダック市場は、ハイテク企業や新興企業が多く上場していることで知られており、NASDAQ100にはアップル、マイクロソフト、アマゾン、グーグル(アルファベット)、メタ(旧フェイスブック)など、世界的に影響力のある大企業が多く含まれています。そのため、この指数に投資することで、米国の成長企業を中心に分散投資ができる点が魅力です。テクノロジー分野の成長を取り込める一方で、価格の変動も大きくなりやすいため、リターンとリスクの両面を理解したうえで活用することが大切です。投資信託やETFなどでもNASDAQ100に連動する商品が多く提供されており、つみたてや一括投資の対象としても人気があります。

