専門用語解説
ニューバーガー・バーマン
ニューバーガー・バーマン(Neuberger Berman)は、1939年にアメリカ・ニューヨークで創業された、独立系で従業員が100%出資する資産運用会社です。世界26カ国39都市に拠点を持ち、株式や債券、プライベート・エクイティ、ヘッジファンド、不動産といった多様な資産クラスを運用しており、2024年には運用資産残高が約5,080億ドル(日本では10兆円超)に達しました。独立系であるため外部株主の影響を受けず、全従業員が投資パフォーマンスに責任を持つ姿勢は、高い運用成果と社員定着率につながっています。日本では2004年から機関投資家向けにサービスを提供し、2011年以降は個人向け投資信託でも当社の戦略が採用されており、市場に幅広く浸透しています。